このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
定期点検は法律で
義務付けられています!
今月定期点検を行わなければならないのは、前面ガラスにこのステッカーが貼られているクルマです。
>
詳しく見る
クルマの異常や不具合の原因を特定するために故障診断の費用を負担 していただく場合があります。
H30年5月からエアバッグのリコール未改修車は車検が通らなくなりました!対象車かどうか今すぐ検索!
整備技術情報 FAINES(会員のみ)
>>ブラウザ設定方法は
こちら
整備事業場用の環境家計簿です
京都・振興会会員専用の車検予約
>>利用マニュアルは
こちら
新型 重量税計算ツール
スマートフォン対応
京整振車検予約システムはスマートフォンからもご利用いただけます(会員のみ)
お知らせ
information
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/12/14
大型トラックの車輪脱落事故防止対策について
| by
official-2
先日、「
大型車の車輪脱落事故防止キャンペーン
」のお知らせをいたしましたが、一般社団法人日本自動車工業会(自工会)
の大型車メーカー4社で構成する大型車委員会では、大型車の車輪脱落事故が増加傾向にある状況を受け、ナットの
緩み点検が容易にできるよう
『連結式ナット回転指示インジケーター』
を活用した取り組みが進められています。
今後、整備事業場に大型車両が入庫した際に当該インジケータが左後輪に装着されていることがありますので、
装着されている目的や使用方法などを周知いただきますようお願いいたします。
詳しくは
自工会ウェブページ
連結式ナット回転指示インジケーターの取扱い
(PDF)
ニュースリリース
大型4社、大型トラックの車輪脱落事故防止対策を協調して対応
~4つのルール「お・ち・な・い」の徹底と『連結式ナット回転指示インジケーター』の活用~
09:27 |
整備事業者の皆様へ
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
↑ページトップへ
新着情報あり!
ホーム
京都府自動車整備振興会
情報公開
入札公告
個人情報の取扱について
本サイトのご利用について
希望番号ナンバープレート
希望番号ナンバープレート価格
希望番号の申込方法
字光式ナンバー用照明器具
図柄入りナンバープレート
認証工場について
オアシス整備工場
自動車の特定整備
整備士求人情報
整備士になるには
整備士養成施設
受講申込みについて
登録試験について
受講生へのお知らせ
整備士研修・講習情報
特定整備制度関係
検査員教習
整備主任者技術研修
整備主任・検査員法令研修
有償運送許可研修
自動車の点検について
定期点検推進PR活動
R2年定期点検推進イベント
R1年定期点検推進イベント
H30年定期点検推進イベント
H29年定期点検推進イベント
てんけんくんフェスティバル
H28年定期点検推進イベント
不正改造防止について
環境にやさしい整備工場
エコガレージ京都
社会貢献
てんけんやさしさプロジェクト
車検予約システム
FAINES
重量税計算ツール
リンク集
出欠報告
サイトマップ
ついに「てんけんくん」が
LINEスタンプになりました!
LINE STORE
で
今すぐダウンロード!
---------------------------------------------
リコール検索アプリ登場!
車検証のQRコードを読み取って
リコールの対象になっていないか
確認できるツールです。
---------------------------------------------
安心安全、快適なカーライフを
サポートするアプリ誕生!
てんけんくんのCarログ
つなぎちゃんが点検整備の大切さを
紹介していきます
つなぎちゃんの
「しようよ!定期点検」
京整振のTwitter
このウェブサイトは、クリエイティブ・コモンズ 表示-改変禁止 4.0 国際ライセンス のもとに公開しています(一部のコンテンツを除く)