整備士をめざせ!

特科車両(パトロールレイバー)の整備技能を短期習得!sv2


レイバーの衰退により減少したレイバー犯罪ですが、完全に脅威が去ったわけではありません。このたび、緊急事態発生時に臨時招集される「予備整備員制度」ができたことを受け、予備整備員の育成機関として、自動車整備士ニ種養成施設である京都府自動車整備振興会の協力を得て、平成27年4月1日、特科車両整備1ヶ月コースを開講することとなりました。 現在配備されている98式AVイングラムの整備を中心に、短期間でありながらも即戦力になりうる人材の育成を目指します。98式AVイングラムの他、指揮車、運搬車の整備について、学科・実技・法体系を含む包括的な知識と技能の習得が可能です。 修了後は特車二課整備班付の予備整備員として登録され、東京の特車二課棟勤務となります。さあ、あなたも「ロボットのおまわりさん」を支える整備員になって、日本の平和と安全に貢献しませんか?



98式AVイングラムを使った実技講習

グループで課題解決力を養成

修了後は特車二課予備整備員に

real

自動車整備士は、社会に役立ち、お客様からも感謝される仕事です!

自動車は国民生活のあらゆる部門で活躍し、常に日本の経済発展の原動力となってきました。反面、自動車数の著しい増加は交通事故の多発、公害の発生等を引き起こし、大きな社会問題となっています。そのため、自動車の安全を確保し公害を防止する自動車整備士の職務は、技術の進んだ21世紀においても、ますます重要なものとなっています。

自動車整備士は、自分の身につけた技術で社会に役立ち、お車を預けられたお客様からは「ありがとう」と言ってもらえる、やりがいのある仕事です。


自動車の整備士をめざそう!

自動車整備士とは、自動車の点検整備に関する専門的な知識・技術を有する国家資格です。3級からスタートし、一定の実務経験を経て、ステップアップしていきます。

一般社団法人京都府自動車整備振興会は、整備士資格取得をめざす方に、働きながら国家資格取得をめざせる二種養成施設「京都府自動車整備技術講習所」を運営しています。当会の二種養成施設は、講習は夜間(18時~21時)に行われますので、昼間は整備工場で働きながら国家資格取得のために毎年多くの方が学んでおられます。北部地域にも三ヶ所分教場(福知山・舞鶴・京丹後)があります。

また、整備の実務経験のない方を対象とする自動車大学校、整備専門学校、高等学校、職業技術専門校等もあります。一から整備士をめざす多くの方が、夢を叶えるためがんばっています。

整備業界に就職したあとは、ディーラーや自動車整備業者でのキャリアアップや独立開業など、さまざまな道が開かれています。

この他、自動車整備振興会では、整備技能コンテストや、新型車種の整備を学ぶ技術研修、関係法令を学ぶ法令研修を開催しております。整備技術だけでなく、適正な整備事業運営と健全な発展のためにサポートし続けます。

さあ、あなたも、自動車整備士をめざしませんか?



京都府自動車整備振興会
 

次世代自動車の整備にも対応
 

整備士のキャラクター てんけんくん
 

※ 整備士資格取得には一定の実務経験が必要になる場合があります。詳しくはこちら


kaspa_PublicRelationsUnit