2025年9月の記事一覧
(復旧)継続検査OSS申請システムトラブルのため停止中(追記あり)
12:47 完全復旧の連絡がありました。
ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。
令和7年9月25日午前9時ごろより、継続検査OSSの申請において、
・登録車の検査登録手数料・技術情報管理手数料納付・自動車重量税等納付確認
・軽自動車の自動車重量税等納付確認
が行えない状況が発生しております。
現在、国土交通省等に調査・対応を依頼しておりますので、進捗等情報提供がありましたら、改めてご案内いたします。
なお、お急ぎの場合はOSS申請ではなく、窓口にて申請していただく等ご対応ください。
▼ワンストップサービスのお知らせより
下記の時間で緊急メンテナンスを実施します。
令和7年9月25日(木)10時から13時
この時間帯は申請の受付、委任状作成、状況照会、税・手数料の納付ができません。
関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
「自動車検査証記録事項」継続検査窓口でのお渡しは令和7年12月末で終了
【 登録車のみ 】近畿運輸局から情報提供がありましたのでお知らせいたします。
継続検査窓口での「自動車検査証記録事項」のお渡しは令和7年12月末で終了します。
窓口でのお渡しが終了しても、「自動車検査証記録事項」は必要に応じて運輸支局・事務所の窓口付近に設置されている出力端末で印刷することができます。
また、「車検証閲覧アプリ」からはPDFデータをダウンロードすることができます。
なお、登録部門における窓口申請(新規登録・移転登録・変更登録他)については、令和9年12月末まで継続されます。
周知用チラシ
自動車検査証記録事項の継続検査窓口でのお渡しは令和7年12月末で終了します(PDF)
マイカー点検フェスタ in たんご 2025開催
【このイベントは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。】
9月27日(土)10時より、京丹後市の丹後王国「食のみやこ」駐車場にて、イベント「マイカー点検フェスタ in たんご 2025」が開催されます。
来場の皆様のクルマをプロの整備士がチェックする「マイカー無料点検」をはじめ、話題の新型車やはたらくクルマの展示、災害対策としても注目されている電気自動車からの給電デモのほか、こども整備士体験、歌やダンス、吹奏楽のステージなど、クルマ好きの方はもちろん、ご家族そろって楽しめるイベントです。ぜひお越しください。(参加無料)
詳しくはこちら
定期点検推進イベント マイカー点検フェスタ in たんご 2025
令和6年度第2回一級小型(実技)登録試験合格者発表
8月24日に行われた令和6年度第2回自動車整備技能登録試験一級小型実技試験の合格番号です。
クリックするとPDFでダウンロード、または表示されます。
令和6年度第2回一級小型登録試験(実技試験)合格者受験番号(PDF・全1頁)
令和7年10月1日より輸入車のOBD検査が始まります
令和7年10月1日より、輸入車のOBD検査が開始されます。
車検の際、車検証の備考欄に「OBD検査対象」などの記載がある車両については、通常の検査項目に加えてOBD検査を実施する必要があります。
対象車がOBD検査の結果故障等が発見された場合は、修理しないと車検に通らないこととなります。OBD検査や発見された故障の修理の費用は、車検をご依頼される店舗にご確認ください。