整備士求人情報掲示板

令和7年度 市バス整備職員(自動車検査技師)採用試験情報

京都市では,市バスの検査業務及び整備管理業務などに従事する自動車検査技師(免許・資格職)を募集しています。

昨年度から、国家資格の取得を採用条件としている自動車検査技師(市バス整備職員)については「専門試験」を廃止したので、受験しやすくなりました!

【 受付 令和7年8月8日(金)~令和7年9月5日(金)まで 】


〇 受験資格
(1)年齢要件及び免許・資格要件

ア.自動車検査技師A(採用予定日 令和8年4月1日)
昭和55年4月2日以降に生まれた方で、2級以上の自動車整備士資格及び第1種大型自動車運転免許の両方を有する方、又は取得する見込みの方
 ※令和8年3月31日までに取得ができない場合には、採用されません。
 
イ.自動車検査技師B(採用予定日 令和8年7月1日)
昭和55年7月2日以降に生まれた方で、2級以上の自動車整備士資格及び第1種大型自動車運転免許の両方を有する方、又は取得する見込みの方
 ※令和8年6月30日までに取得ができない場合には、採用されません。
 
(2)その他の要件

ア.国籍は問いません。
イ.地方公務員法第16条に該当する方は受験することができません。


〇 試験日等(1次試験)

(1)試験日
   令和7年9月28日(日曜日)
(2)試験会場
   立命館大学 衣笠キャンパス
(3)申込受付期間
   ※受験申込みは、原則としてインターネット申込みをご利用ください。 


<インターネット申込み> 
      令和7年8月8日(金曜日)午前9時 から 令和7年9月5日(金曜日) まで
※お申込みはこちらから。

<郵送申込み> 
    令和7年8月8日(金曜日)から 令和7年9月5日(金曜日)まで(消印有効)
     ※紙の申込書の請求期限は,8月22日(金曜日)必着

 

〇 採用予定者数、採用日及び職務内容

(1)採用予定者数
   約5名
   ※採用予定者数については,事業計画等により変更することがあります。

(2)採用予定日
   令和8年4月1日 又は 7月1日

(3)職務内容    
   交通局の自動車整備工場及び市バス営業所等で市バスの検査業務及び整備管理業務などに従事します。
   ※変則(交替制)勤務となる場合があります。

 

〇 受験希望者向け説明会
   受験希望者向け説明会を開催します。説明会には、現役の職員も参加し、自動車検査技師の仕事内容や職場の
   雰囲気などを直接聞くことができます。事前申込は不要ですので、ぜひともご参加ください。

   ※出席の際は、公共交通機関を御利用ください。

日時・会場

ア.令和7年8月24日(日曜日) 午前10時~11時30分(開場9時30分)
  京都市交通局3階大会議室(京都市右京区太秦下刑部町12 SANSA右京3階)

イ.令和7年8月27日(水曜日) 午前10時~11時30分(開場9時30分)
  京都市交通局自動車整備工場2階会議室(京都市伏見区竹田西段川原町18)


〇 問合せ先
  ・京都市交通局企画総務部職員課  
    電話:075-863-5073(人事担当) ファックス:075-863-5078
  ・京都市人事委員会事務局      
    電話:075-746-6412(試験担当) ファックス:075-746-6697

 
〇 ホームページ
 ・令和7年度受験案内
 
 
 
 
 
 
 
20250801_20250905
20240701_20240902
20230824_20230905
20210721_20210903
20200720_20200903
20190517_20190604
20180808_20180831