自動車整備技能登録試験

令和7年度第1回自動車整備技能登録試験について

 

受験申込み

1)受付期間  令和7年7月28日(月)~ 令和7年8月1日(金)

2)受付時間  午前 9:00~12:00  午後 13:00~16:30

3)試験科目

学科試験
二級ガソリン自動車、二級ジーゼル自動車、二級二輪自動車
三級自動車シャシ、三級自動車ガソリン・エンジン、三級自動車ジーゼル・エンジン
自動車車体
実技試験
二級ジーゼル自動車、三級自動車ガソリンエンジン
※受験希望者は学科試験受験申込時に実技試験受験の旨を必ず申告してください。

 

4)受験料及び諸経費(税込)

学科試験     7,500円(受験料 7,200円 ・ 受験諸費用 300円)
実技試験   14,300円(受験料  14,000円 ・ 受検諸費用 300円)
 
◆実技試験の受験料のお支払いについて
学科試験合格後、納付期間内に受験料(14,000円)、受検諸費用(300円)をお納めください。納付期間内にお支払いのない場合は、受験をしないものとみなします。
 
学科試験合格後の実技試験受験手数料納付期間 
令和7年10月27日(月)~ 令和7年10月31日(金)

5)試験日並びに会場
学科試験    令和7年10月5日(日)京都会場・舞鶴会場
実技試験    令和8年1月18日(日)会場未定
自動車整備技能登録試験 受験資格

令和7年度第1回自動車整備技能登録試験 受験資格など

令和7年10月4日(土)時点で、下の表の整備に関する実務経験を有する方。
実務経験とは勤務する事業場(自動車特定整備事業の認証工場)で自動車(特殊整備士に関しては、各々の受験科目)の点検・分解・修理・組立・調整及び検査などの整備作業に従事した経験を言います。

パート・アルバイト等臨時勤務の方の作業経験は実務経験とは認められません。
※ただし、正式な雇用契約を結んでおられ、かつ同様な勤務形態で勤務している場合は実務経験として認められます。その場合は別途下記の書類の提出が必要となります。

① 雇用契約書 
② 職務規定 
③ 出勤簿またはタイムカード(必要な実務経験期間分)
※ 詳細は教育課まで問い合わせ下さい。

 

実 務 経 験 表  二級受験者は三級合格後の実務経験が必要です。

 

三級

二級

 特殊(車体)

一般 (単に実務経験のみ)

6ヵ月

2年

1年4ヵ月

高等学校 (機械・電気・電子系) 

未定

未定

未定

   〃    (自動車科)

未定

未定

未定

大学、高専(機械・電気・電子系)

未定

未定

未定

 

 

 

 

※ まだ決定していない期間は未定としています。詳細決定しだい表示します。


申請に必要な書類等

① 科目毎の申請書・受験料及び受験諸費用 
② 印鑑(シャチハタ不可)
③ 受験票貼付用写真1枚 (タテ4.5cm×ヨコ3.5cm・ポラロイド不可、無背景のもの)
④ 受験資格(実務経験)を確認できるもの
a) 自動車整備技能者手帳
整備技能者手帳をお持ちの方は、手帳により確認させていただきます。また、手帳に勤務歴等の変更が記帳されてない方は、記載変更手続きを行ってください。

◆ 整備技能者手帳の発行を申請される場合、手続きに必要なもの
・手帳交付申請書 
・写真2枚(タテ3.5cm×ヨコ3.5cm・ポラロイド不可、無背景のもの)
・卒業証書(修了証書)、合格証書、現住所を証明できるもの(コピー可)
・手帳交付手数料(現金620円税込)  
・印鑑(シャチハタ不可)

b) 実務経験証明書
整備技能者手帳をお持ちでない方、または、自動車整備技能者手帳に勤務歴等の変更が記帳されてない場合、必要になります。なお、整備振興会・教育課に実務経験証明書のひな型をご用意しておりますので、必要な方はお申し付けください。

 

☆ 自動車整備技能者手帳記載内容変更届け、実務経験証明書の用紙が必要な方は、ダウンロードしていただき必要事項を記載の上、申請して頂きますようにお願いいたします。

 

自動車整備技能者手帳記載内容変更届けのダウンロードはこちら
自動車整備士技能手帳記載変更届け(PDF)

実務経験証明書のダウンロードはこちら
実務経験証明書(PDF)
 

 

申請受付場所
京都市周辺・・・・(一社)京都府自動車整備振興会 教育課  075-691-4537
  京都市伏見区竹田向代町51-5(京都自動車会館2階)
  
舞鶴市周辺・・・・舞鶴自動車整備協同組合  0773-75-0532           
  舞鶴市字上安650(舞鶴検査場)
  
福知山市周辺・・・中丹自動車整備工業協同組合  0773-27-4952
  福知山市長田野町3丁目5-3(中丹検査場)
 
京丹後市周辺・・・峰山自動車整備工業協同組合  0772-62-1568
  京丹後市峰山町長岡1684(峰山検査場)


その他

  • 各申請書は、受付期間の1週間前(令和7年7月22日(火))より申請受付場所にご用意しております。
    (久御山分室も申請書をご用意しておりますが、申請受付はできません。)
  • 受付期間前に申請書を購入される場合は、受検諸費用のみお支払いください。
  • 受験料及び諸経費は現金にてお納め下さい。