交通安全フェア2015に出展しました。

平成27年5月24日(日)、京都府主催で開催された「交通安全フェア2015」に出展参加し、来場の観客に自動車の日常点検および法定1年点検などの定期点検の重要性の周知を図るとともに、不正改造防止の啓発を行いました。また、実際の工具を使ってタイヤ交換を体験してもらう「こども整備体験コーナー」を設けました。

交通安全フェア2015 交通安全フェア2015
実車と工具を使ったこども整備体験コーナーは大好評でした。

交通安全フェア2015 交通安全フェア2015
不正改造をした車両でクイズを行いました。知らずに改造しても、不正改造は犯罪です。

 

交通安全フェア 2015
日時 平成27年5月24日(日) 10時~15時
場所 京都運輸支局構内
入場無料
 
平成26年京都府議会9月定例会において制定・公布された「京都府交通安全基本条例」を周知するため、京都府、京都府警察、京都府交通対策協議会の主催で開催されたイベントです。交通安全フェアは各都道府県で開催されていますが、京都での開催は今回が初。
当日はスタントマンによる交通事故再現ショー「スケアード・ストレイト」や自衛隊車両・救急車両の展示の他、まゆまろやくまモンなどのキャラクターも登場しました。
【海の京都博協賛イベント】赤れんがパークにてマイカー無料点検

【このイベントは終了いたしました。】
平成27年7月19日(日)、「海の京都博」の開催に合わせ、舞鶴赤れんがパーク駐車場にて来場のお客様のマイカーを無料で点検し、マイカーの状態をアドバイスするとともに、日常のメンテナンスの大切さを訴えます。

日 時  平成27年7月19日(日) 10:00~15:30
会 場  舞鶴赤れんがパーク 駐車場
主 催  舞鶴地区自動車整備協議会

 

マイカー無料点検 マイカー無料点検



海の京都博  このイベントは「海の京都博」に協賛しています。

【海の京都博協賛イベント】中丹地区 マイカー点検教室
【このイベントは終了いたしました。】
目からウロコ体験教室

マイカーを使って日常点検の方法が学べるマイカー点検教室です。 お車のメンテナンスのことを少し理解していただき、こまめに要点をチェックすればトラブルを未然に防ぐ事ができます。快適で安全なカーライフのために、ぜひ一度ご参加ください。 指導は国家資格をもった、現役の自動車整備士です。商品券などが当たるお楽しみ抽選会などもあります。

9/26(土) 13:30~16:00 
場所:中丹自動車整備工業協同組合マイカー点検教室 中丹

〒620-0853
 京都府福知山市長田野町3-5-3

参加費: 無料
      もれなく記念品進呈!

受講お申込み・お問い合わせは  
  中丹自動車整備工業協同組合
      電話 0773-27-4952

海の京都博  このイベントは「海の京都博」に協賛しています。
【海の京都博協賛イベント】丹後地区 マイカー点検教室
【このイベントは終了いたしました。】
マイカーのボンネットを開けたことがありますか?
毎日の安全は日頃の点検から!マイカーを使って日常点検の方法が学べるマイカー点検教室です。指導は国家資格をもった、現役の自動車整備士です。すてきな景品が当たるお楽しみ抽選会などもあります。


10/17(土) 14:00~16:00
場所:ショッピングセンター・マイン

マイカー点検教室 峰山〒627-0005
 京都府京丹後市峰山町新町1606-1
 アクセスマップ

参加費: 無料

お問い合わせは
  峰山自動車整備工業協同組合
      電話  0772-62-1568  


海の京都博  このイベントは「海の京都博」に協賛しています。
てんけんくんフェスティバル2015 in Kyoto 開催
【このイベントは終了いたしました。】

てんけんくんフェスティバル2015 in Kyoto
イベント内容はこちら
京都サンガFC戦で定期点検の大切さをPRします

【このイベントは終了いたしました。】
11月8日(日)西京極スタジアムで開催されます2015明治安田生命J2リーグ  愛媛FC戦の試合で、スタジアムの電光掲示板や場内アナウンスで定期点検の大切さをPRします。
また、スタジアム外のサンガフレンズスクエアの当会のブースでは、京都サンガFCとてんけんくんのコラボ「オリジナルステッカー」をプレゼントします。

11/8(日) 10:00~13:00(ステッカーがなくなり次第終了)   試合開始13:00~
場所:西京極スタジアム内、サンガフレンズスクエア

電光掲示板でPR てんけんくんブース
スタジアムの電光掲示板で定期点検をPRします。 サンガフレンズスクエアに会いに来てね!


選手ウォーミングアップ見学付き観戦チケットプレゼント!
選手のウォーミングアップをピッチサイドで見学できるツアー付き愛媛FC戦のSS指定席チケットを、抽選で10組の方にプレゼントします。 お申込みは こちら

右西地区・右京北部地区自動車整備協議会 共催
協力: 株式会社京都パープルサンガ

舞鶴赤れんがパークで定期点検推進啓発活動

【このイベントは終了いたしました。】
海の京都博最終日に舞鶴赤れんがパークにて、 自動車の日常点検および法定1年点検などの定期点検の重要性の周知を図る点検教室の実施と、実際の工具を使ってタイヤ交換を体験してもらう「子どもお仕事体験コーナー」を行います。また、不正改造を施したユーノスロードスターを使った不正改造クイズも。高得点者に「不正改造発見マイスター」認定証を進呈します。この他、当日赤れんがパークでは親子で楽しめるイベントがたくさんありますので、ぜひお立ち寄りください。
(こども整備士免許証・不正改造発見マイスター認定証は数に限りがあります。)

日 時  平成27年11月15日(日) 10:00~15:00
会 場  舞鶴赤れんがパーク 赤レンガ倉庫5号棟西側
主 催  舞鶴地区自動車整備協議会

タイヤ交換でこども整備士免許証を進呈 点検教室
こども整備士体験と点検教室(写真はイメージです)


海の京都博 このイベントは、海の京都 中丹”絆”フェスタ 協賛イベントです。

あすのKyoto・地域創生フェスタ に てんけんくんが参加します

【このイベントは終了いたしました。】

あすkyoフェスタ楽しいステージ、じゃんけん大会、オリジナルTシャツ作り、木工体験など、一日中楽しんでいただけるイベント、「あすのKyoto・地域創生フェスタ」が京都府立植物園で開催されます。

今年度は、「琳派」と「地域創生」をテーマとした特別ブース、京都産材を使った木工体験、「京野菜×京都の華」いけばな体験、着物ショー、婚活ステージ、オープニング交流型ゲーム大会など、交流・体験型の企画が盛りだくさん!

このイベントの「知ろうブース」にてんけんくんが参加します。ぜひ遊びに来てください。

あすのKyoto・地域創生フェスタ in 京都府立植物園

11/23(月・祝) 10:00~16:00 (植物園は17:00まで。入園は16:00まで) 
雨天決行(ステージ等、一部中止になる場合があります)  荒天中止

会場:京都府立植物園 大芝生地ほか (京都市左京区下鴨半木町)
   会場へのアクセス(京都府立植物園ホームページ)

入園無料    当日は、特別に無料開放となります。 (温室・駐車場は有料)

 

あすkyoフェスタ あすkyoフェスタ


主催: 明日の京都づくり府民会議
北地区・上京地区・中京地区自動車整備協議会 合同実施事業

ガレリアかめおか マイカー点検教室
かめおか点検教室プロの整備士が実車を使って日常のマイカー点検の要領をわかりやすく説明いたします。
受講者には500円のクオカードを進呈!また、特賞ポータブルナビ、その他豪華商品が当たる抽選会も実施します。

平成28年 3/13(日) 14:00~14:45
場所:道の駅 ガレリアかめおか 1階 陶芸室・ロビー

〒621-0806 
  京都府亀岡市余部町宝久保1-1

>ガレリアかめおかホームページ

※ 参加予約は不要ですが、先着40名様までの受付です。受講料無料。免許証をお持ちの方に限ります。


主催:亀岡地区自動車整備協議会
共催:南丹船井地区・北桑地区自動車整備協議会