カテゴリ:労働安全衛生法
(終了)巻き上げ機(ウインチ)取扱い安全衛生特別教育
車積載車など、動力により駆動される巻き上げ機(ウインチ)を用いる業務を行う者には、労働安全衛生法第59条により特別教育の受講が義務付けられています。未受講で事故があった場合、労働基準法違反に問われた事例もあります。
【開 催 日】
- 北部会場:令和7年3月 6日(木) 中丹自動車整備工業協同組合 2階講堂
- 京都会場:令和7年3月14日(金) 京整商教育センター 2階奥研修室
【受付締切日】
各開催日の1週間前
申込用紙(PDF)
【内 容】
巻き上げ機(ウインチ)に関する知識、安全な作業方法、車積載車の取扱い方法、関連する法令等について。
※クレーンや玉掛けの資格を保有していても、この講習を受けていただく必要があります。
【時 間】 9:30~16:30(受付:9:00~)
【受講料】 3,000円(税込)
【定 員】 20名
【持ち物】 筆記用具、受講料、動きやすい服装
【注意事項】
当講習会は、巻き上げ機を使用した作業内容等の技術的な講習ではございません。
整備士資格をお持ちでない方もご参加いただけます。
【その他】
お申込期間内であっても定員になり次第、受付を終了しますので、お早めにお申し込み下さい。
お申込みが少数の場合は、中止する場合がございます。予めご了承下さい。
過去に同様の講習会を受講された方は、今回の講習の受講は必要ございません。
【お問合せ】 教育課 電話 075-691-4537