カテゴリ:整備事業者の皆様へ

日整連各サービス一時停止のお知らせ

日整連のサーバー設置場所でのネットワーク機器の交換に伴う接続切替作業の実施に伴い、下記の時間帯でFAINES(ファイネス)などの各システムへのアクセスができません。(下の「続きを読む」をクリックしてください。)
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

アクセスできない日時
令和5年12月29日(金) 12:00~13:00の間の30分程度(予定)

影響を受けるシステム

(1)FAINES(会員システム/振興会管理システム)
(2)放置違反金滞納車情報照会システム
(3)環境家計簿システム
(4)リコール情報検索アプリ(WEB版)
(5)自動車関連情報サイト(ワンストップ関係ポータル)
(6)日整連ホームページ

以上、上記時間帯を避けてご利用いただきますようお願い申し上げます。

 

 

【軽自動車】令和6年1月4日より検査標章が登録車と同様のデザインに変わります

2024年1月4日から変わります!登録車に続き、軽自動車も令和6年1月4日から電子車検証の交付がスタートします。
しばらくの間は、電子車検証発行時や更新時にICタグの内容も含めたすべての車検証情報が記載された「自動車検査証記録事項」が発行されます。電子車検証とあわせて「自動車検査証記録事項」を必ずお客様にお渡しください。

 

詳しくは、軽自動車検査協会の電子車検証特設サイトをご確認ください。
自動車検査証の電子化

 

検査標章が青色(登録車と同様)に変わります
令和6年1月4日以降の新規検査、構造等変更検査、継続検査及び検査標章再交付申請時に新しいデザインの検査標章が交付されます。

軽自動車検査標章デザイン変更

軽自動車検査協会ウェブサイト
令和6年1月4日から交付する自動車検査証等が変わります

11月13日(月)朝 継続検査OSSでの更新に遅延が予想されます

11月13日(月)朝10時(予定)まで、自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)のメンテナンス作業によりOSS申請で国庫金の税・手数料が納付できないため、窓口での新車検証の交付可能になるのが、11時以降になることが予想されます
※10日(金)の15時~13日(月)10時の間にOSS申請されたものが対象。
 電子保適の窓口申請は影響ありません。

OSSのメンテナンス日時
  11月10日(金)19時00分~11月13日(月)10時00分(予定)
  メンテナンス中は、国庫金の税・手数料が納付不可(自動車検査登録手数料、自動車重量税)


ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

 

自動車保有関係手続のワンストップサービス ウェブサイト お知らせ一覧
国庫金の税・手数料が納付できない時間帯があります(メンテナンス関連(11月分))

軽自動車保有関係手続のワンストップサービス ウェブサイト お知らせ一覧
連携先システムのメンテナンスに伴い一部操作の処理が完了しないことに関するお知らせ

 

OBD検査システム メンテナンスのため一時停止

独立行政法人自動車技術総合機構より、下記日時において、システムメンテナンス作業のためOBD検査システムを停止する旨、情報提供がありましたのでお知らせいたします。

システムメンテナンス中は特定DTC照会アプリ、利用者管理システム、OBD検査結果参照システムの利用が出来ませんのでご注意ください。


システム停止日時  令和5年11月6日(月) 19:00 ~ 24:00

※作業状況により終了時間が前後する場合があります。


OBD検査ポータル お知らせ
OBD検査システムのメンテナンスに伴うシステム停止について(11月6日 19:00~)